お知らせ・ブログ
お金の不安は「見える化」すれば解決する
2020.12.04
ブログ
大なり小なりお金にまつわる不安は誰にでもあります。
ただ、将来にわたってある程度の収支予測を目に見える状態にしておけばその不安は解消されます。
「この不安定な時代に予想なんて意味がない!
予想したところでその通りに行くことはまずないし、
そもそも「今」に集中していれば不安を感じる暇なんてない。」
と、ホリエモンのような人たちは言うでしょう。
しかし、私は収支予測のシミュレーションは不安の解消に大きく効果があると考えています。
いくら「今」に集中したとしてもずっと集中し続けることができる人なんていません。
ふとしたときに不安に襲われることはあるでしょう。
そんなときに収支予測をしておけば一定の安心感は担保されます。
収支予測をするメリットとしては現状認識を紙に書き起こすことで客観的な判断が可能になることです。
自分でそれを見返して現実的なものになっているかの確認もできますし、
それを第3者が見たときにおかしな点を指摘してくれたり、
より良いアドバイスをもらえる可能性もあります。
現時点でいつ貯金残高が底をつく可能性があるのか。
どれくらい足りないのか。もしくは、どれくらい余裕があるのか。
上記を踏まえてどう解決していくのか。
将来を考えるための1つの指標となります。
お金の不安があるからといって無茶な投資案件に手を出す前に
収支予測をしてみてどれくらいあれば大丈夫なのかを事前に知っておくことが大事です。