お知らせ・ブログ
客数アップさせる8つ方法
2021.01.27
ブログ
先日売上アップのコツは分解することについてお伝えしました。
売上=客数×客単価×リピート率でしたね。
見てない方はこちらからぜひご覧ください。
本日は具体的に客数をアップさせる8つの方法をお伝えします。
・広告
・紹介
・メルマガ
・ブログ
・SNS
・JV
・口コミ
・トゲをとる
この8つです。
1つずつ解説していきます。
広告
おそらく客数を増やすために最も簡単にできることが広告です。
業種によって最適な媒体は異なりますが、広告を最適化することで客数を増やすことができます。
即効性もあり費用以上の効果が見込めるならば積極的に広告費をかけるべきだと思います。
ただ、他の方法に比べるとどうしてもコストがかかるため継続してやるのはすすめません。
既存顧客が少ない創業期、もしくは事業規模をさらに拡大する時期にとどめておくべきでしょう。
紹介
士業は紹介に頼っている部分がかなりあります。
私も新規クライアントの5割が紹介です。
紹介をもらうためには紹介者に何と言って自社を紹介してもらうかが非常に大事になります。
そのためのトークやツールをつくっておくとスムーズに紹介してもらえるでしょう。
定期的に紹介で顧客を増やすことができれば安定した売上を維持することができます。
メルマガ、ブログ、SNS
これらはどれも自分発信で行えるものです。
メルマガはリストが必要になりますが、ブログとSNSを上手く組み合わせることで強力な集客ツールになります。
「優良なリストさえ集めることができれば自然と売上は上がる」
何がバズるかわからない世の中で発信力を高めておくことはビジネスにおいても非常に大切です。
しかも無料で始めることができます。
やらない手はないでしょう。
JV
JVとはジョイントベンチャーの略です。
聞きなれない方もいるかと思います。
セミナーなどを自分でやろうとすると集客に困ったりすることがあります。
そこでリストホルダーである保険会社や銀行、ハウスメーカーなどと組んでやる方法が考えられます。
お互いのメリットが合うのであれば積極的に使うべきです。
口コミ
「自社の商品・サービスはこんなに素晴らしいですよ」
と、自分たちで言うより実際に使って体験したお客様からの声を届けることでアピールできます。
見込み客は御社の商品・サービスを使う前は非常に不安です。
そこでお客様の声があればその不安を和らげるのに役立ちます。
本当に御社の商品・サービスを喜んで使っていただいているなら口コミにも協力してくれるはずです。
口コミは積極的に集めて使っていきましょう。
トゲをとる
トゲをとるとは不安材料を少しでもなくすことです。
口コミの例もそうですが見込み客は購入前は不安でいっぱいです。
それを少しでもなくしていくことはできないか考えてみましょう。
電話対応に問題はないか?
問い合わせフォームはわかりやすいか?
支払方法は振込だけでなくカード払いやキャッシュレス決済に対応できないか?
など、考えられることを書き出し一つずつつぶしていきましょう。
さて、8つの方法をざっとご紹介していきました。
できそうなことはありましたか?
皆様の売上アップに少しでも貢献できれば幸いです。
次回は客単価アップのコツを記載します。
お楽しみに―。