お知らせ・ブログ
商圏は小さくしよう!移動時間はお金を生まない
2021.01.12
ブログ
島根県大田市に出張してきました。
往復4時間。
雪山を越えての長旅です。
たまのドライブも悪くはないもの。
しかしながら利益を最大化しようとするならば移動時間は極限まで少なくするべきです。
ランチェスター経営の専門家である竹田陽一さんは
「見えざる敵は移動時間」
と書籍で述べられているように
移動時間は利益を生みません。
それを削減する努力は理にかなっているのです。
ぶっちゃけ1中小零細企業が抱えられる顧客には限りがあります。
であれば近場のお客様を最大限獲得し、移動時間をかけずに商売をした方が効率的というもの。
にもかかわらず私のように広島市を飛び越えて商圏を拡大しようとするのは愚の骨頂と言えるでしょう。
商圏は小さく絞り、1人当たりの顧客単価と顧客生涯価値(LTV)を高めていくことこそが成功への近道です。
周辺地域でNo1の企業となり、その輪を徐々に広げていく。
これが弱者(中小零細企業)の戦略です。
弱者には弱者なりの戦い方があるというもの。
強者にはマネのできない泥臭いが効果のあるゲリラ戦を戦っていけば勝機が見えてくるはずです。
当社も大手にはマネできない地べたを這いずり回る戦略で着実に成果を上げていきます!